2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

青木村民俗資料館

先日、青木村民俗資料館に行ってきました。 3月27日に開館したそうです。 http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000411623.html 「昭和の時代」をテーマにしています。 今も品物が増えていて開館後3週間で倍になったそうです。 オート三輪 マツダK360。 青…

小牧山城

小牧山城へ行ってきました。 小牧山城というと織田信長が築城して、羽柴対徳川の小牧・長久手の戦いの戦場になった城が有名ですが、こちらは上田の小牧山の方です。 千曲川の方からは男坂・女坂という登山道が整備されています。女坂を上がって男坂を下りて…

ちがい石、かけ石

資料等ではまだ見たことがないのですが、地元では、ちがい石のことを、かけ石(かけいし)と呼ぶ人もたくさんいます。 「かけ」は掛け算のことで、計算記号の×に見立てているわけです。 かけ石の他、たす石、ひく石、わる石もあります。 たす石は「+」、ひ…

別所線の事故

事故の直後、たまたま舞田駅の踏切に来ていました。遮断機が下りて警報機が鳴っていたので普通に停車したのですが、しばらく待っても電車は来ません。おかしいと思い、中野の方へ行ってみると池の横の辺りに電車が止っているのが見えました。 写真は昼過ぎに…

西塩田中学校のバッジ

2月にとっこ館で西塩田中学校のバッジを展示していました。 バッジの大きさは 15mm x 15mm。「中」の縦棒は下が長く先が尖っています。 西塩田中学校は昭和22年から33年まで旧西塩田小学校に併設されていた中学で、昭和24年(1949)にちがい石を図案化して徽章…