2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ガイドブック

新しくできた「信州上田 塩田平ガイドブック」より、鴻の巣等のページ(左)とその中の雌鶏岩(右)です。 144頁・カラー写真で1冊300円はお買い得。 歴史、郷土史に興味のある方にはおすすめです。(とっこ館で買えると思いますが、完売していたらすみませ…

霧と煙

冬の朝8時頃の霧と煙突の煙です。 放射霧、盆地霧でしょうか。放射冷却で地表が冷えて、下に冷たい空気、上に比較的暖かい空気がある状態。暖かい煙は冷たい空気の中を冷えながら上昇して、途中で止まる、ということだと思います… が、先日、テレビのある番…

斜長石流紋岩

先日また地学関係のテレビの録画を見せて頂きました。なんでも鑑定団の石鑑定大会等。 1月の「塩田城再考」の講演のビデオも見ました。遺構遺物から考えると山城よりも中世寺院に近く、南北朝時代、福沢氏が元々寺院があった場所に城を作った可能性がある、…

龍の雪形

先週の写真なのでもう消えているかもしれませんが、独鈷山の谷筋の雪氷です。 山頂下に氷の滝があって、もし近くで見たら迫力があるかもしれませんね。 昨年『管見録 小県郡部』(嘉永5年 1852) という文書のことを書きました。 著者の名前がないのですが、上…

石ころ観察、希少性依存

川原で石ころ観察をしました。風が冷たくて凍えます… 先月の釣りの解禁の頃は結構人を見ました。あの頃より温度は上がっているのでしょうけど、やはり寒かったです。 写真は幅約6mm、1枚目が流紋岩、2枚目以降はいわゆる緑色凝灰岩類(緑色火山性岩石)。 デ…