2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

磁石につく石

1枚目の写真は川原の小石を小さなネオジム磁石につけてぶら下げたところです。 磁石につく石について調べた自由研究作品を見たことがありますが、先日採集した標本では安山岩、石英閃緑岩、緑色凝灰岩(部分)が磁石につきました。たぶん磁鉄鉱、磁赤鉄鉱な…

川原の石ころ標本

先日100円の仕切りケースを使った岩石標本を見せて頂いたので、真似をして川原の小石の標本を作ってみました。一マス 3cm x 2cm。(一番上の段以外はケースの一マスに2個ずつ入れています。) 1種1個、できるだけ多くの種類を集める方法です。(微妙に異なる…

コケムシとカイメン

以前、信州新町化石博物館「化石であそぼう!」展で見た小さな化石(約3mm~5mm)です。戸隠産の小さな化石の採集体験イベント(微化石モンスターを探せ!等)の成果物を展示したもの。「カイメン」と書いてあって、特に説明はなく、こういう種類のカイメン…

地質図と岩石標本

ほぼ同地点で採集した2種類の凝灰岩?です。写真幅約5mm。上のものは柔らかくて手でもある程度小さく割ることができました。露出の範囲は300m以上。下は硬くてハンマーが必要。道沿いに点在していて分布はよくわかりません。 地質図等に情報があるか見てみま…