2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

イノシシに遭遇

川原でイノシシに遭遇しました。大きさは1メートルほど。 藪の中でガサゴソ音がするので離れて見ていたら出てきました。 こちらに向かって歩き始めたので、後ずさりすると、ピタッと足を止め、こちらを見ていましたが、やっと何かいることに気付いたのか、あ…

ハツカネズミ

先日、2年半飼っていたハツカネズミが死にました。ペットというわけではなく、たまたま捕まえて、そのままになっていました。餌は玄米と野菜。死因はわかりません。死ぬ前日までいつもと変わらず動き回っていました。ただ、思い返すと少し食事量が減っていた…

アケボノゾウ切歯・臼歯

オオバタグルミの化石と一緒に展示されていたアケボノゾウ化石について。 展示されていたのは、平成元年6月発掘の左切歯、同時期の左上顎第2大臼歯、平成8年頃の右下顎第3大臼歯(第2個体)、平成20年の右切歯、のレプリカ4点です。発掘年等は書かれていない…

オオバタグルミの化石

東御市立図書館のオオバタグルミの展示を見てきました。 展示期間は11月18日から一ヶ月程度とのこと。 http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000402888.html 一緒にアケボノゾウの切歯、臼歯と現生クルミの標本も展示されていました。 現生のバタグルミも…

ダンコウバイ・コクサギと化石

先月の写真ですが、ダンコウバイとコクサギです。 ダンコウバイの葉を見ると恐竜の足跡化石を連想してしまいます。 でも、上の足跡の写真は夏の「よみがえれ!恐竜たち」のティラノサウルスの足跡(レプリカ)なのですが、これとはあまり似ていませんね。指…

戌の満水と上田小県地域

先週、上田創造館の企画展「寛保2年 戌の満水と上田小県地域」を見てきました。 戌の満水は1742年の豪雨災害です。 http://edu.umic.jp/zukan/histry/01saigai_01.htm 古文書、地図、石碑の写真、被災地の出土品、東部中学校のビデオ作品「郷土の歴史に学ぶ…

違い石と誓石

明治28年3月地質学雑誌第18号 比企忠「信濃チガヒ石」の記事です。 信濃チガヒ石 信濃小縣郡別所村近傍より近頃チガヒ石とて一種の長石を産す、聞く所によれば火山岩より出てたるものなりと云ふ、結晶は完全にして常に雙晶をなし交夾するよりチガヒ石の名あ…