2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

太郎山の黄鉄鉱と切子砂

上田創造館の企画展「上田地域の地層・化石・鉱物」は9月1日(日)まで開催するそうです。明日(最終日)は時間があるかもしれないので、できればもう一度行きたいです。 1枚目の写真は同展より、太郎山の黄鉄鉱です。1センチほどの大きなものが展示してあり…

鯨類化石

上田創造館の企画展「上田地域の地層・化石・鉱物」に、神川で最近見つかったというイルカの化石が展示されていました。石灰質ノジュールの断面に肋骨・椎骨などが見えています。何年か前にも近くで鯨類化石が見つかって話題になっていました。上田市には地…

武石の武石(ブセキ)

先日、武石(たけし)の地質観察会でブセキの入った凝灰岩を見ました。武石公園からは遠く離れた場所で、ちょっと意外でした。 緑色凝灰岩に黄鉄鉱が入っていることは多くあります。石英脈にできているもの、ロウ石化した中で半ば塊状になっているもの、それ…

標本からわかることを示すこと

写真は企画展「上田地域の地層・化石・鉱物」から、火山灰に関する資料・標本です。 火口からの距離によって軽石の大きさが変化することを、実物を使って示しています。 ちなみに国土交通省「浅間山火山防災マップ」によると、火山噴火で一番遠く飛ぶ石は、…

企画展「上田地域の地層・化石・鉱物」

上田創造館の企画展「上田地域の地層・化石・鉱物」を見てきました。 8月31日まで。 広いスペースにたくさんの標本と解説のパネルが並んでいます。 主に第四紀の研究をされている山辺邦彦先生がほとんどの展示を監修されたそうで、他では見られない、特徴的…