2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

九峯恒川重遠墓

恒川重遠(つねかわ しげとお じゅうおん? 1826-1882)の墓参をしたという方から場所を教えて頂いたので、行ってきました。 歴史の愛好家には、吉田松陰(1830-1859)や高杉晋作(1839-1867)と接点のある上田藩士 恒川才八郎として知られているかもしれません。…

保科百助の満韓地方視察計画

明治38年3月2日信濃毎日新聞に掲載された広告?です。 保科塾を始めて1年余りの頃、日露戦争中。(3月1日 奉天会戦) 直接的な表現はありませんが寄付金の募集広告でしょうか。 この広告の前、2月11日の演説会(明治38年1月28日と2月11日に「時局に関する通…

北御牧村の地層の研究

東御市 北御牧庁舎に文書館と市民交流サロンがオープン。文化財展示コーナーにアケボノゾウ化石、貝化石、植物化石等が常設展示されたとのことで、見てきました。 (ただし、一部、展示用ラベルの無い標本・資料があり、標本とラベルが入れ違っているものも…

別所層の崖

以前、化石さがしをした神川沿いの崖がコンクリート吹付になっていました。 地層観察はできなくはないですが、大勢で化石採集体験ができるほどの転石はもうないかも。 手前の辺りは、変質した石灰質の多い硬い泥岩があって、目に見えるような植物片・有孔虫…