石英、方解石、燐灰石

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

先日、貫入岩の露頭で、岩石の空隙に数ミリの小さな鉱物結晶があるのを見つけました。石英のようでしたが、燐灰石が出るという話も聞いたので、硬度などを調べてみました。
最初、晶洞に希塩酸をかけてみたら、発泡しました。しばらくして確認すると、石英のような結晶はそのまま残っていて、他の部分が溶けていました。部分的に方解石があるようです。
それから、カッターナイフで結晶の表面を引っかいてみましたが、傷はつきませんでした。結晶でガラスを引っかくとガラスに傷がつきました。硬度からすると、やはり石英のようです。
ブラックライトで照らしてみると、所々に青緑に光る点が見えました。小さくてルーペでは確認できませんでしたが、この部分が方解石または燐灰石なのかも。
石英に後から方解石などが掛かったような状態なのかもしれません。燐灰石の確認方法をまた聞いてみようと思います。