塩田平ガイドマップ(15)

イメージ 1

ガイドマップで「林東馬の碑」とされている石碑です。解説に「「万古」と刻まれた林東馬(東馬焼を始めた陶工)自筆の碑」とあるのですが、碑文には「依田紀書」とあり、林東馬の名前は見えないので、どういう関係の碑なのか、わかりませんでした。

以下、碑文です。知識不足のため崩し字が読めず、間違っているかもしれません。

万古
東嶺一玲月
長照行路人
依田紀書

(碑蔭)
明治十有五壬午十二月??
  平井寺組


資料も一つだけしか見つからず。

上田市立博物館『郷土の工芸 上田のやきもの』第3版(1993)92頁より
明治の初めに、今の平井寺共有山林のもとをつくった林東馬の徳をたたえた彰徳碑が、東馬の屋敷跡の近くに建てられている。


『郷土の工芸 上田のやきもの』によると、林東馬(1829?-1876)は、明治9年5月、48歳で亡くなりました。碑の建立(明治15年)はその6年後になります。碑文からは林東馬との関係はわからず、もしかしたら、平井寺自治会等に資料があるのかもしれませんが、未調査です。

ちなみに、東馬焼の粘土の主な採土地は「小屋岳の峯」とのことで、山の高い所だとするとちょっと意外で、一度見てみたいです。